上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
近頃抜け毛が激しいのよね。
季節の変わり目だからかしら。
毎年の事ながらほんと毛づくろいすんのも時間掛かっちゃって面倒くさいわ。
口の中が異常にじゃきじゃきしちゃって、不快なのよね。
あ、毎年とか言いながら私、まだ二歳だった。
母さんが「毎日掃除してもすごい量ね、この抜け毛は。」ってぼやいてるけど、
毛だって自分の意思で抜けたり抜けなかったりしてる訳じゃないから仕方ないじゃん。
それにしても母さん、まだ起きないのかしら?
もう朝なのに。お日様登ったのに。
ベランダ出たい。
あ~、、出たいわ~、ベランダ。
ハト脅したい。
あ~、脅したいわ~、ハト。
母さん起きないのかしら。
ちょっと噛んでみよ。
へへ、起きないや。
あ~、ベランダ出てぇ、、、。ハト脅してぇ、、、。
いい加減起きてよ、サッシ開けてくんないとパトロールできないじゃん。
誰のおかげでベランダの治安が維持出来てると思ってんのよ。
毎日毎日代わり映えしないご飯でこんだけ働いてんだから、感謝してよね。
近頃、疲れたとか忙しいとか言ってちっとも遊んでくんないくせに。
あぁ、だんだん腹が立って来た。
起きろよ。
あ、ちょっと強めに齧ってみよう。
くるぶしあたり、骨に直だし、これなら起きるはず。
齧って捻って飛び逃げよう。。。
ぎゃっ!!!!!
逆ギレ?まさかの逆ギレ???
痛い、いたぁい。
母さん、カカト落しはやりすぎじゃない?
それが娘に対してする仕打ち?
酷くね~?酷いっしょ~?ばかばか。
なんか寂しいから毛づくろいしちゃうもん。しくしくペロペロ。
あ、起きた。
なになに?
ハトがベランダに来るの?それとも飼ってる?!
うちが通ってた高校では鳩を捕まえると、一羽につき1,000円が支給されました。
ふふ。「ハト脅したい」に笑った。
でもベランダに出して大丈夫?
落ちることもあるよ。
>あきラー
まじっすか!
一体どこから支給されてたのか。貧乏学校のくせに。
>きー
1,000円で学生から買って、2,000円で売ってたんだよ。
多分。
飼ってません。勝手に来て、くるっく~って言ってます。
雨の日など天候の悪い日は許すけど、晴れた日はよそへ行って貰うようにしています。>ネットくん
いいアルバイトやな。どうやって捕獲すんの?
やっぱり加工して売ってたんじゃない?
校長室の裏が焼き鳥工場とかになってて、退学処分になったと思ってた生徒達が労働してんの。>あきラー
ちゃんとベランダの柵全体ににすだれを張り巡らしてるから大丈夫。
一応柵から下も覗かせて「ここから落ちたら痛いんだよ。」って教えてある。
あきラーの学校は秘密の焼き鳥工場や。全国から鳩を集めて売る、大規模な展開をしている事に決定。>きーよん
ハトオンリーの焼き鳥屋って
なんかヤダ。
↑のコメント読んでたら、昔住んでたとこの近所の小鳥屋が、焼き鳥屋になった(実話)の思い出した。
結構ショックだった。
横槍失礼。
>よーままさん
小鳥屋が焼き鳥屋に・・・・・
すごいショック。
それはなかなか思い切った転職(と言うのか?)ですね。
気分的に行きたくないなぁ。
もしかすると、世の中に出回ってる焼き鳥の7割はハトかもよ。無尽蔵に増えるから飼料もいらんし。
知らぬが仏じゃ。>あきラー
おお、まさに生と死は表裏一体。
しかし、よっぽど鳥に関わって生きていたかったんだね、その店主。すごい執着心だな~。>よーままちゃん
思い切ってる様な、思い切れてないような、。
鳥が好きで好きでたまらず、だけど小鳥売ってるくらいじゃ生活は成り立たなくなった店主が、葛藤の末選んだ苦渋の選択と見た。むしろあっぱれ。>きーよん
もう焼き鳥
食えねー。
自分で言っててちょっとハト焼きイヤやもん。>あきラー