出ました。
祭りの後症候群。
新宿Jの楽しかった夜も終わり、抜け殻となるも、
抜け殻の余韻に浸る暇もなく、あちこち徘徊しておりますが、。
あの夜、
Jに集う方々の笑顔を見られてとても嬉しかったのと、
素晴らしいミュージシャンの方々と一緒に音を出させて貰えた事に、
本当に感謝です。感謝です。
今回はこんな、しみじみとした感想なんです。
実際、サテンドール以来、1年以上ぶりのジャズなので
まずは歌詞のおさらいから、、というていたらくだったのですが、
覚えているもんですね。
1曲1曲がとても愛おしく、とても大事に感じる事ができたのは、
この空白の時間のおかげもあるのかもしれませんが、
メンバーのみなさんと交わすフィーリングが、
とても心地良くリラックスできたおかげだとも思います。

サックスの宮崎勝央さん、ピアノの森田英介さん、ベースの江上智彦さんに、
ドラムの滝孝一郎さん、みなさん、とても素晴らしい方々でした。
ありがとうございました。

今回誘ってくれたカツオ兄さん。
セクシーな音色にやられてしまいます。
それにしても、、、
滑らかなMCは意外な一面でびっくり!
ハイクラソーナではサックスマンに徹していますが、
実は喋りもいけるんです。
新鮮な衝撃でした。。
それにしても写真、、、暗いのぅ、。
夜は携帯カメラでは弱くてすみません。

この日、ロボットダンスのような動きを強いられていた森田さん。
首を痛めてしまったという事で、湿布が切なく。。
もちろん、私がそれを放置するはずも無く、
ガンガンいじらせてもらいましたが、
ツッコミ甲斐がありました。ありがとうございます。
ですが、、それを感じさせないあのプレイ、、、、圧巻でした。
早く治りますように。
という事で、、、
まだまだ、まだまだ歌っていたいような気持ちと、
メンバーの方々とライブ後の余韻を楽しみたい気持ちを抱えながらも、
終電がせまる時間、、、
土曜日で賑わう大通りを避け、
ドブネズミとホームレスのおじさんがひしめく
歌舞伎町の裏路地を颯爽と駆け抜け、家路についた次第でございます。
ああ、、祭りのあとだ。。